サンタさんへ メリー・クリスマス!! プレゼントはいつもたのしみにしています。 今年はリンコスがいいです。サンタさん、きっと喜ぶよ!
2011年12月25日日曜日
メリー・クリスマス
子どものベッドの横。
小さなテーブルにメッセージカードが。
2011年12月20日火曜日
2011年12月19日月曜日
2011年12月17日土曜日
2011年12月14日水曜日
自分を磨く方法
今日は、子どもの態度が気に入らなくて、グチ日記を書きそうになった。
でも、思いとどまった。
そして、これを書いた。
http://single-father.seesaa.net/article/240502077.html
オレ、えらい!
おすすめランチの店発見!
小倉北区船場町、井筒屋の近くに、イタリアンなランチの店を発見。
パスタ単品800円だけど、850円のパスタランチにするとパン、サラダ、ドリンクがつく。
これはお得!
多酒多洋ダイニングキッチン 徹家
http://satoshis-michelin.seesaa.net/article/240325227.html
2011年12月12日月曜日
トイレ掃除
土曜日に自宅でワイン会を開催した。
その準備で、娘にトイレを掃除してもらった。
そしたら!
便器だけでなく、床も壁も窓も、ピッカピカに掃除してくれた。
まるで大掃除のように。
というか、大掃除でもここまできれいにしない気がする。
ありがとう!
2011年12月6日火曜日
音楽教室の発表会
子どもが通ってる音楽教室の発表会があった。
子どもは、ナイト・オブ・ナイツを弾いた。
発表会が終わって、他の保護者の人から「すごい上手ですねー!」って何人かから言われた。
かなり練習してたもんね。
(^^)
2011年12月4日日曜日
2011年11月22日火曜日
2011年11月21日月曜日
2011年11月19日土曜日
2011年11月14日月曜日
2011年11月9日水曜日
facebook勉強会に行ってきた
放置してたfacebookを活用するきっかけになればいいかな、って思って、facebook勉強会に参加してきた。
家から車で5分くらいのところだったし。
ろくにログインしてなかったけど、ちょっとまじめに使ってみるか。
2011年11月7日月曜日
2011年11月6日日曜日
2011年11月3日木曜日
2011年11月2日水曜日
Google AdSense広告
Google先生から、ブログのAdSense広告を変更したほうが収入が増えるよって指摘されたのが1年くらい前。
1ヶ月くらい前に、指摘されたところに広告を追加してみた。
それ以来、AdSenseからの収益が2倍近くになってる。
Google先生、ありがとう!
2011年10月31日月曜日
2011年10月30日日曜日
2011年10月29日土曜日
2011年10月28日金曜日
2011年10月26日水曜日
2011年10月25日火曜日
ぶっかけうどん
数日前に、エフコープに行った。
たまたま、冷凍のぶっかけうどんが安かった。
4食で99円。
とりあえず、1パック買ってみた。
今日のお昼に食べてみた。
旨い!
でも、つゆの味がいまいち。
次回は別のめんつゆで食べる。
そうすれば完璧。
今日のよかったこと:格安でかったぶっかけうどんが旨かった!
たまたま、冷凍のぶっかけうどんが安かった。
4食で99円。
とりあえず、1パック買ってみた。
今日のお昼に食べてみた。
旨い!
でも、つゆの味がいまいち。
次回は別のめんつゆで食べる。
そうすれば完璧。
今日のよかったこと:格安でかったぶっかけうどんが旨かった!
2011年10月24日月曜日
2011年10月23日日曜日
2011年10月22日土曜日
予防接種に行ってきた
イイコト:予防接種を済ませた。約2kmを歩いた。
今日の午前中に、子どもの予防接種に行ってきた。
病院まで1kmくらいあって、いつもは車で行くんだけど、健康のためということにして、子どもと一緒に歩いて往復した。
今日の午前中に、子どもの予防接種に行ってきた。
病院まで1kmくらいあって、いつもは車で行くんだけど、健康のためということにして、子どもと一緒に歩いて往復した。
2011年10月21日金曜日
運動した
今日は雨で家から一歩も出なかった。
このままではまずいと思って、夕飯の後に階段を30往復くらいした。
さらに、リビングと玄関前をぐるぐると歩きまわって、IS03の歩数計のカウントで5000歩を超えた。
よくがんばった!
おれ、エライ!
このままではまずいと思って、夕飯の後に階段を30往復くらいした。
さらに、リビングと玄関前をぐるぐると歩きまわって、IS03の歩数計のカウントで5000歩を超えた。
よくがんばった!
おれ、エライ!
いいことブログ、始めました。
いいこと:いいことブログを始めたこと。
以前から、日常の「いいこと」を記録するブログを始めようと思いつつ、ずっと放置していました。
しかし!
今日から始めることにしました。
というのは、今朝、ひさしぶりにこの本を手にとってみたから。
この本の一番最初に書いてあること。
最初の記事だから、ちょっと長めに書いたけど、気軽に書き続けるためにも、通常は1行〜数行程度で書いていこうと思っています。
以前から、日常の「いいこと」を記録するブログを始めようと思いつつ、ずっと放置していました。
しかし!
今日から始めることにしました。
というのは、今朝、ひさしぶりにこの本を手にとってみたから。
この本の一番最初に書いてあること。
1 今すぐ始める
今しかない! あなたが先に引き伸ばしているものが何であれ、とにかく今、それをやろう。これがあなたの人生だ。リハーサルではない。堂々やりたいと思っているのに、どういうわけかまったく実行しないできてしまったものは何だろう?
(略)
新聞の死亡欄を読んでみよう。そこに名前の載っている人々は、まさか今日自分が死んでしまうとは思っていなかったはずだ。あなたを傷つけるつもりはもちろんないが、ショックを与えるつもりなら大いにある。さあ、現実に目覚めてください。これがあなたの人生だ。
※成功への提案1 先延ばしにしてきたものに、すぐ手をつけよう。
最初の記事だから、ちょっと長めに書いたけど、気軽に書き続けるためにも、通常は1行〜数行程度で書いていこうと思っています。
登録:
投稿 (Atom)
☆☆☆☆☆
loading..